2010年02月15日

【取材】NPO法人宮崎文化本舗 石田達也さん (後編)

インタビューの前編は、こちら

CCC なるほど。若い人にもチャンスがあるわけですね。また、宮崎文化本舗さんでは、サイトでNPOのネットワークづくりをされているとも拝見しました。このネットワーク作りの方法についても教えていただけますか?

石田 ネットワークという言葉をnet + work だと考えています。ネットは繋がること、そしてワークは動くこと・仕事をすること、だと考えます。つまり、ともに汗をかいてするということだろうと。例えば、何かの実行委員会をやるとします。そうすると、いろんな人がいろんな形で関わってきますが、誰が責任をとるのか、という話になってきます。そこをコーディネートするのが、私たちということになります。つなぎ役ともいうのでしょうか。そうすると、うまくいくところもあれば、そうでないところもある。実行委員会とは言っても、結局は、やるかやらないか、の世界だと思います。やる、と決めた人には応援してくれる人がつくし、いい加減だとまったく人はつかないということです。

CCC なるほど。人の生き方にも繋がる話ですね。それでは、最後に2つお伺いしたいと思います。1つは、今の活動で障害になっていることは何ですかということです。もう1つは、こういう制度があったらいいなということはありますか?ということです。

石田 障害になっていること。(うーん。としばらく考えられて)小さいことはいっぱいあるけれど、大きな意味ではありません。NPOもソーシャルビジネスも、コミュニティビジネスも、読み方が変わっただけで、みんな同じことなんですよね。そういう呼び方の違いの意味を見いだせないでいますが、本当に必要な言葉なんでしょうか。私たちは、今のNPOの形でうまくまわっていると思います。強いて言えば、みんなが納得した形で動かないといけないので、NPO法人とボランティアの合意形成に少し時間がかかる、ということでしょうか。
制度については、選挙制度を変える、ということです。


CCC えええ(一同驚愕)!

石田 (苦笑)今の議会をみていると、一度がらがらしないともう立ち行かない状態になっていますよね。世の中よくするためには、それが一番かと。今の税制もおかしいと思います。寄付という文化がない日本で、NPOは寄付のための税制をとっている。そして、税金は責任を持たない政府が集め、補助金や助成金など成果が見えないことにお金を出しています。そうではなくて、もっと市民が自らの意思で投資できる仕組みがあればいいなと思います。国は、地域の人の顔が見える仕組み、みんなで支えていこうとする仕組みをとる必要があると思います。

【取材】NPO法人宮崎文化本舗 石田達也さん (後編)

インタビュー 井上、吉池

★インタビュー ここまで★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
ご多忙のなか、快く取材に応じてくださった石田さん。本当にありがとうございました。
また、なかなか来場者が集まらないことを相談させていただき、いくつか対策を教えていただきました。
本当にありがとうございました。
スタッフ井上は、個人的に7月に開催される仮面ライダー展を楽しみにしております。

○基本情報
■団体名 NPO法人宮崎文化本舗
■所在地 宮崎市橘通東3丁目1番11号アゲインビル2F
■ホームページ http://www.bunkahonpo.or.jp/


○あわせて読みたい
・特集NPOレポート http://www.machi-gennki.net/npo-report/bunka/index.html
・ヒトミテ(前編) http://hitomite.jp/2009/08/20090827miyazaki.html
・ヒトミテ(後編)http://hitomite.jp/2009/09/20090903miyazaki.html
・ドリームゲートhttp://case.dreamgate.gr.jp/topics_detail7/id=240
・ソーシャルビジネスネット http://www.socialbusiness.jp/case/000115.html
・カンパンフィールズ http://canpan.info/open/dantai/00002764/dantai_detail.html
・経済産業省(PDF) http://www.meti.go.jp/policy/local_economy/sbcb/data55sen/p050_051.pdf

石田さんのお話が直接聞ける社会起業支援サミット2010 in 宮崎への
お申し込みはこちらから。


同じカテゴリー(取材)の記事画像
【取材】NPO法人ドロップインセンターさま (後編)
【取材】合同会社らくがきART 佐藤健郎さん 後編
【取材】NPO法人ドロップインセンターさま (前編)
【取材】合同会社らくがきART 佐藤健郎さん 前編
【取材】有限会社綾わくわくファーム 濱田倫紀さん(後編)
【取材】有限会社綾わくわくファーム 濱田倫紀さん(前編)
同じカテゴリー(取材)の記事
 【取材】環境NPO法人H-imagine 松本英揮さん 後編 (2010-02-18 05:13)
 【取材】NPO法人ドロップインセンターさま (後編) (2010-02-15 22:27)
 【取材】合同会社らくがきART 佐藤健郎さん 後編 (2010-02-15 15:53)
 【取材】環境NPO法人H-imagine代表 松本英揮さん (2010-02-12 15:26)
 【取材】NPO法人ドロップインセンターさま (前編) (2010-02-12 14:37)
 【取材】NPO法人宮崎文化本舗 石田達也さん (前編) (2010-02-12 01:35)

Posted by CCC宮崎 at 20:45│Comments(0)取材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【取材】NPO法人宮崎文化本舗 石田達也さん (後編)
    コメント(0)