スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年09月10日

2010年度入ゼミ生の取り組み

スタッフ三輪です。
大変ご無沙汰致しております。

2009年度入ゼミ生は、社会起業支援サミット2010 in 宮崎を行わせていただきましたが、2010年度入ゼミ生は、ソーシャルビジネスネットワーク大学様の取り組みに参加させていただき、県内の社会起業家の皆さまの元でインターンシップを経験させていただくこととなりました(現在、選考中)。

そのインターンシップで経験したこと、学んだこと、そして、自分で考えたこと、学生の目線で見た社会起業家、ソーシャルビジネスというのはどういったものか、について、綴っていきたいと思います。つたない部分もあるかと思いますが、どうぞよろしくおつき合い下さい。

それに伴い、新たにブログを開設致しました。
こちらへアクセスしていただければ幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。  


Posted by CCC宮崎 at 22:37Comments(0)運営情報

2010年06月22日

冊子の発送作業

みなさま、ご無沙汰致しております。
スタッフ三輪です。

先般、ようやく社会起業支援サミット2010 in 宮崎をまとめた
小冊子(大学の研究紀要の抜刷り)が届きました。
ご参加いただいた皆さま、取材にご協力くださった皆さまへ向け、
発送作業を行い、本日発送致しました。



その節は、初めての試みにもかかわらず、皆さまの暖かいご支援、
本当にありがとうございました。

間もなくお手元に届くかと思います。
どうぞよろしくご査収ください。
そして、今後ともどうぞよろしくお願い致します。  


Posted by CCC宮崎 at 11:12Comments(0)運営情報

2010年02月19日

準備中。

スタッフ三輪です。
今日はみんな準備中。


印刷部隊。


製本、ブログ部隊。  


Posted by CCC宮崎 at 11:12Comments(0)運営情報

2010年02月17日

ツイッターはじめました

スタッフ三輪です。
遅ればせながら、本日よりツイッターはじめました。(右サイドバーをご覧下さい)
主につぶやくのは、発起人仮屋さん&IT担当吉池さんです。
アカウントはcccmiyazakiです。
フォローをどうぞよろしくお願い致しますm(._.*)mペコッ

それから、本日宮崎日日新聞様よりご連絡をいただきました。
イベントとして掲載されるようです。
ありがとうございますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪  


Posted by CCC宮崎 at 17:29Comments(0)運営情報

2010年02月16日

【お申し込み状況】苦戦しております!!

みなさま、こんにちは。
スタッフの三輪です。

先日、宮崎市民活動センターさまのサイトに本イベントを掲載していただきました。ありがとうございます。

なお、費用は交流会に参加する場合のみ500円です。
入場等は無料ですので、ぜひ皆さまお誘い合わせの上、ご来場ください。
またブログコメンテーターも募集中ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

申込の方法は、次の2つです。
1)参加予約フォームから
http://spreadsheets.google.com/viewform?hl=en&formkey=dGt4UW9TdU55enFXSXp6T3lUWnN2bnc6MA

2)メール or Faxにて
メール jya-mane2@hotmail.co.jp Fax 0985-51-0859 宛に
お名前、ふりがな、ご職業、ご連絡先、参加されたい内容(第1部、第2部、交流会、ブログコメンテーター)をお書き添えいただき、お送りください。
なお、宛先は、CCC宮崎 三輪まどか研究室宛としてください。


現在のお申し込み者:15名(2010年2月15日21時現在)
※ぜひ事前のお申し込みをお願いいたします  


Posted by CCC宮崎 at 09:00Comments(2)運営情報

2010年02月15日

【情報】みやざきわけもんフォーラム 副代表崎田様

みなさまこんにちは、スタッフ三輪です。
昨日から降り出した雨が、今日も続いていますね。

さて、先般、宮崎日日新聞にも紹介をされていた
みやざきわけもんフォーラム 副代表の崎田様から、
東国原知事にプレゼンテーションした資料をいただきました。

スタッフとして関わってくださっているせとぽんさん
崎田さんをご紹介くださったのです。

学生と企業つないで 東京で本県出身者知事に提言
2010年02月07日宮崎日日新聞

 県民の声を県政に反映させる県民ブレーン座談会が6日、県外で初めて東京都の都道府県会館であった。
 昨秋、首都圏在住の県出身者で創設した「みやざきわけもんフォーラム」のメンバーが、宮崎で働くメリットの情報提供の必要性など、若者が郷土へ愛着を持つ方策を東国原知事に提言した。
 会社役員の土屋有代表(29)=都城市出身、県職員で厚生労働省に出向している崎田恭平副代表(30)=日南市出身=をはじめ会社員や学生らメンバー12人が参加し、県出身の約20人が来場した。
 将来、宮崎に戻り起業や就職する意向を持つメンバーたちは「給与や待遇ではなく、宮崎で働く楽しさ、夢を情報提供する場が必要」と、学生が長期休暇に県内企業で就業体験するインターンシップ事業などの実施を提案。「県には学生と企業とのパイプ役になってほしい」と求めた。


ここでのプレゼンテーションの柱は大きく分けて3つ有ります。
1)宮崎で活躍する人を高校生向けにわかりやすく紹介する「宮崎わけもん図鑑」
 → これによって、高校生が宮崎で働くということを意識
2)県内外の大学生や社会人が宮崎で働くことを決意した場合の、働き先の情報提供とインターンシップ先の確保
 → 情報提供は一元化して、地域や時間を超えるICTの活用
 → インターンシッププログラムの開発
 ※ 嬉しいことに、これは今、私たちが考えていることと同じでした(*´ェ`*)ポッ
3)若い事業家支援とビジネスプランコンテストといった「事業家増殖プロジェクト」
 → 事業家支援については県民ファンドをつくる
 → ビジネスプランコンテストの開催により応援
 ※ 考え方としては、NPO法人ETICさんの提案する「好きなまちで仕事を創る」と同じ考え方で、私たちも同じことを考えていました。
 ※ それをどうやって実現していくか、大変勉強になりました。

詳しいレポートは、崎田さんのブログをご覧ください。

みやざきわけもんフォーラムの皆さまのご提案を今回のサミットでもご紹介していきたいと思います。
崎田様、せとぽんさん、本当にありがとうございます。

いよいよサミットも今週末開催。
社会起業支援サミット2010 in 宮崎
2010年2月20日(土)10時〜17時 宮崎産業経営大学5号館にて(参加無料)
※終了後には、交流会(参加費500円)も予定しております。
お申し込みは、こちら⇒http://spreadsheets.google.com/viewform?hl=en&formkey=dGt4UW9TdU55enFXSXp6T3lUWnN2bnc6MAから
メール jya-mane2@hotmail.co.jp
Fax 0985-51-0859でも受け付けしております。   


Posted by CCC宮崎 at 11:45Comments(0)運営情報

2010年02月10日

*出演団体様が決まりました*

スタッフ三輪です。
こちらの不手際が多く、皆さまにご迷惑をおかけしております。
大変申し訳ございません。

そんな中、ありがたくも、
出演団体様が決まりましたので、お知らせいたします。

○NPO法人宮崎文化本舗さま http://www.bunkahonpo.or.jp/
○合同会社らくがきARTさま http://www.rakugakiart.jp/
○有限会社綾わくわくファームさま http://www.ayadore.jp/
○NPO法人H-imagine(ひまじん)さま http://www.miyazaki-catv.ne.jp/~e1122m/Himagine/index.html

あといくつかの団体様にお声掛けさせていただいております。
ぜひご出演いただきたく、最後まであきらめず交渉を重ねさせていただきたいと思います。  


Posted by CCC宮崎 at 12:59Comments(0)運営情報

2010年02月09日

【予約開始】*参加予約フォーム*

○サミットに参加希望の方は、以下のフォームを使って、予約をお願いいたします。
ブログコメンテーターとして参加されたい方もこちらからお願いいたします。
※参加予約は、こちらから

○スタッフ募集
現在、2月20日(土)の当日、会場運営をしてくださる方を募集しております。
特に、会場準備、受付、会場整理のお手伝いをいただける方、
また、当日とった画像を編集してくださる方等も募集しておりますので、
我こそは!と思う方。ぜひ一緒にサミットを作り上げていきませんか?
※スタッフ応募その他お問い合わせはこちらから

※メールフォームが起動しない方は jya-mane2@hotmail.co.jp まで直接ご連絡ください。
またファックス  0985−51−0859 でも受け付けております。
メールまたはファックスで予約される方は、
・氏名
・ご職業
・参加したいイベント(第1部、第2部、交流会、ブログコメンテーター)
・ご連絡先
をご記入の上、お送りください。  


Posted by CCC宮崎 at 12:47Comments(0)運営情報

2010年02月08日

*参加予約を開始します*

社会起業支援サミット2010 in 宮崎





日時:2010年2月20日(土)10時〜17時終了予定
第1部 10時〜12時 専門家によるレクチャー「市民活動」から「事業」へ
第2部 14時〜17時 実践家によるプレゼンテーション 「実践家からのメッセージ」
※ 18時より参加者全員での交流会を行います(参加費500円)
場所:宮崎産業経営大学 5号館 5104教室
(宮崎市古城町丸尾100番地)
アクセスマップ

参加団体:NPO法人宮崎文化本舗さま、合同会社らくがきARTさま、有限会社わくわくファームさま ほか
取材団体:NPO法人人間関係アプローチみやざき きらきらさま、NPO法人ドロップインセンターさま ほか

参加予約については、下記をご覧ください
参加予約フォーム
*24時間以内に受付完了のお返事をいたします。
返信がない場合には、こちらよりお問い合わせください。  


Posted by CCC宮崎 at 00:00Comments(0)運営情報

2010年02月06日

来週は取材ウィークです【変更あり】

スタッフの三輪です。
ずいぶん、お久しぶりとなりましたが、
お知らせにこぎつけるまでの下準備に時間がかかっておりました。

すみませんm(._.*)mペコッ

■プレイベントについて■
プレイベントは第1部としてリニューアル。
「市民活動」から「事業」へということをメインテーマに、
宮崎産業経営大学の2人の先生にお話いただくことになりました。
タイトル等決まりましたら、またお知らせいたします。

先般のNPOマネジメント講座で、
宮崎ではNPO活動の「事業化」「ビジネス化」が課題だ、
ということを学びました。
そこで、ビジネス化を意識していただくために、
法学部から、会社法のエキスパートに、
経営学部から、経営組織論のエキスパートに、
基調講演をいただくことになりました。

■開始時間について■
上記にともない、開始時間を午前10時〜ということに
したいと思います。
開場は午前9時30分〜です。

■会場のIT戦略について■
会場では、宮崎産業経営大学の無線LANネットワークを活かして、
ブログやツイッターによる実況中継を行います。
ツイッターは、運営にご協力いただいているjamane02さんに
お願いしようと思っています。
また、実況中継ブログへのコメンテーターも募集しています
当日、会場には来られないけれど、ネット中継は見られるよ、
という方、ぜひ実況中継しているブログにコメントを入れていただけませんか?
応募は、こちらのフォームから。

■取材について■
・8日 有限会社わくわくファーム様
・11日 合同会社らくがきART様
・12日 NPO法人ドロップインセンター様

これらの取材の結果は、当日、CCC宮崎メンバーより
プレゼンテーションさせていただきます(-_☆)キラーン

■ミーティング&決起集会について■
11日17時より 宮崎市民活動センターにて(←すみません。日にちが間違っておりました)
・10日17時より 宮崎市民活動センターにてミーティング
・その後、決起集会という名の飲み会を行います
・参加希望の方は、080-3989-8234(スタッフ三輪)までご連絡ください


みなさまの積極的なご応募をお待ちしております。
お問い合わせは、こちらのフォームから。

いよいよラストスパート。
たくさんの方々に参加いただけるよう、広報がんばります(*´ェ`*)ポッ  


Posted by CCC宮崎 at 00:47Comments(0)運営情報

2010年01月04日

宮崎文化本舗さま

こんにちは。吉池です!

12月21日に宮崎文化本舗さまから、サミットに出演していただけるとのお話がありました!!ピカピカ

ありがとうございますワーイ!!


これで、出演団体が1団体決まりましたぁスマイル


2010年も頑張って活動していきましょうパーンチピカピカ!!  


Posted by CCC宮崎 at 20:23Comments(0)運営情報

2009年12月18日

*いよいよ今週末3県同時開催*

スタッフ三輪です。
いよいよ来る12月20日(日)、青森・佐賀・大分の3県で「社会起業支援サミット2009」が同時開催されます!!!
3県同時開催なんてすごいですよね!!
※イベントの詳細につきましては、下記県名をクリックすれば、ご覧いただけます。

青森○ 会場:青森公立大学
※東奥日報の記事はこちら
プレイベント 異業種ワークショップ(10:00~12:00)   
 テーマ「地域で私ができること~Change the community」

【第一部 基調講演 (13:00~15:15)】
テーマ「これまでの青森、私が目指すこれからの青森」(仮)
講演者:木村秋則氏(木村興農社・代表取締役)
    高橋弘行氏(スコップ三味線世界大会主催者) 
コーディネーター:遠藤哲哉氏(青森公立大学大学院教授)

【第二部 分科会 (15:30~17:00)】
○分科会1:食・カフェと社会起業
講演者:長内美子氏(赤~いりんご株式会社 代表)
    渋谷尚子氏(コミュニティカフェ でるそ~れ・代表)
    熊谷啓子氏(農園カフェ日々木)
    葛西幸治氏(ワイデックス・コンサルティング株式会社)
コーディネーター:遠藤哲哉氏(青森公立大学大学院教授)

○分科会2:アートと社会起業家
講演者:笹尾千草氏(秋田県ココラボラトリー・主宰)
    黒島弘康氏(モデルクラブアンオリーブ代表)
    熊谷暁人氏(株式会社あかつき堂代表)
コーディネーター:服部浩之氏(国際芸術センター青森学芸員)
        
○分科会3:学生・若手起業家と社会起業
講演者:大久保彰之氏(函館ベンチャー企画・代表)   
    山田圭飛氏(ハコレコドットコム企業組合・代表)    
    藤田卓郎氏(企業組合絢方・代表)
コーディネーター:鈴木克也氏(公立はこだて未来大学教授)

【第三部 カフェミーティング(交流会)(17:15~18:30)】


青森は、特にアートでまちおこしをしたことで有名なので、アートの分科会があるのは納得できますね。
また、青森も若者の雇用ということがテーマになっているようで、私たち宮崎との共通点もあり、興味深いです。
お土産は、津軽りんごが良いかと。。

佐賀○会場: 佐賀大学本庄キャンパス内 大学会館2階 多目的ホール
※佐賀新聞の記事はこちら
【プログラム】
12:30~ 開場
13:00~ 主催者挨拶
13:10~ 社会起業家と学生によるパネルディスカッション
     『社会起業家ってなんだ?!』
     :パネラー:
      石崎方規(NPO法人 佐賀県CSO推進機構)
      江口寧子(NPO法人 それいゆ)
      大野博之(NPO法人 地球市民の会)
      佐藤和歌子(NPO法人 森林をつくろう)
      谷口仁史(NPO法人 NPOスチューデント・サポート・フェイス)
      徳島大作(学生まちづくり広場「ばるん」)
 
     :コーディネーター:
      未定

14:00~ 休憩

14:15~ プレゼンテーション
      14:15~ NPO法人 森林をつくろう
      14:35~ NPO法人 NPOスチューデント・サポート・フェイス
      14:55~ NPO法人 地球市民の会
      15:15~ NPO法人 循環型たてもの研究塾
      15:35~ NPO法人 それいゆ
      15:55~ NPO法人 食育むすびの会

16:10  これ以降のプログラムの説明、中締め
16:15  ブース開設(自由参加)
17:00  閉幕


佐賀県は、コミュニティの再生にあたって、ITを活用していることで有名ですので、やはりこれまた特徴的なサミットになっていると思います。また、ブース開設などもあり、交流が図るという点でも工夫がされています。
お土産は、丸ボーロがよいかと。。

大分○ 会場:立命館アジア太平洋大学 FⅡ棟120教室

10時10分~10時15分    あいさつ
   15分~10時20分     開催理由
   20分~10時35分     スタッフによる社会起業家についてのプレゼン
   35分~10時55分     プレゼン1(NPO法人 九州・自然エネルギー推進ネットワーク 様)
   55分~11時15分     プレゼン2(九重ふるさと自然学校 様)
11時15分~11時30分     休憩
   30分~11時50分     プレゼン3(NPO法人 自立支援センターおおいた 様)
   50分~12時10分     プレゼン4(NPO法人 安心院グリーンツーリズム研究会 様)
12時10分~12時50分     昼食
13時~           パネルディスカッション
14時~15時        交流会
【出演する社会起業家】
☆非電化製品などのエコ商品を紹介する
 NPO法人 九州・自然エネルギー推進ネットワーク

☆豊かな自然をキャンパスに、自然や命の大切さを学べる場所を作った
 九重ふるさと自然学校

☆障害者・高齢者の方々に質の高い自立した生活を送っていただけるよう支援する
 NPO法人 自立支援センター大分

☆農村民泊やグリーンツーリズムなどで町おこしを行う
 NPO法人 安心院グリーンツーリズム研究会


大分・別府は、社会福祉法人太陽の家をはじめとして多くの障害者施設があり、障害者の方が、生き生きとくらせるまちづくりをしています。また、西側は山ということもって、九重(くじゅう)や安心院(あじむ)といった自然という地域資源を活用して活躍していらっしゃる方々がパネリストとしていらしているところに特徴がありますね。
お土産は、一度倒産した企業を、従業員の手で再生させて有名になった、ざびえるがよろしいかと。。

各地域ごとの課題を見つけ、その解決へ向けて取り組んでいらっしゃる方々ばかりです。
お近くの皆さま、ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。

寒い冬、あったかいハートで乗り越えましょう!  


Posted by CCC宮崎 at 17:55Comments(0)運営情報

2009年12月18日

NPOマネジメントアドバイザーの派遣

スタッフ三輪です。
先日の講座でお知り合いになった方のご紹介で、宮崎県が実施しているNPOマネジメントアドバイザーの派遣に申し込むことに致しました。



ここでいうNPOとは、「県内の特定非営利活動法人、ボランティア団体及び市民活動団体」だそうで、県内の社会起業家(あるいはそれを目指している方)をご紹介することと、私たち若者の働き口(宮崎県は、平成11年からずっと、有効求人倍率が1.0倍に達したことありません)の1つとして社会起業家を考えてもらえたら、という気持ちで実施したいと、チームを組んで行っているので、ぜひアドバイスをお願いしたいと思っています。(どうかなぁ。どうかなぁ。..ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ)

でも、実際宮崎で活動されている方々はこの対象になると思いますので、ぜひ、活用されてみてください!!
結果につきましては、またこちらでご報告したいと思います。  


Posted by CCC宮崎 at 17:17Comments(0)運営情報

2009年12月11日

お詫び【重要】

メッセージを送っていただいた方へ

当方のミスにより、オーナーへのメッセージからお問い合わせいただいた方へのお返事ができておりませんでした。大変失礼いたしました。
10月開設当時からメッセージをいただいていることに本日気づき、大変お待たせしてしまっていることに大変申し訳ない気持ちとともに、こんなにもメッセージをいただいていたのかと、嬉しく思っております。
本日、順次皆さまにはお返事をお送りしたいと思っております。
今後はこのような不手際がないよう、メンバー全員で一丸となって頑張ってまいりますので、どうぞご支援・ご指導のほどよろしくお願いいたします。

CCC宮崎メンバー一同


18時18分追記*
順次お返事をして参りましたが、ご記載いただいたメールアドレスに不備があり、お返事できない方がいらっしゃいます。
いただいたメッセージにつきましては、すべてお返事をお返ししておりますので、お返事が到着していない方でお心あたりの方は、お手数ですが、ご一報いただきますよう、よろしくお願いいたします。〈スタッフ三輪〉  


Posted by CCC宮崎 at 16:48Comments(0)運営情報

2009年12月03日

ポスター表面できました★

スタッフの三輪です。

本日、ポスターを作成いたしました。
イラストは、広報担当井上氏です。



いかがでしょうか?
なかなか素敵に仕上がりました☆  


Posted by CCC宮崎 at 23:03Comments(0)運営情報

2009年11月16日

図書館に社会起業関連の本が入りました。

みなさん、こんにちは。
スタッフの三輪です。

懸案となっていた書籍ですが、
以下の本が附属図書館に入りましたのでお知らせします。

●ベン・コーエン /マル・ワーウィック『ソーシャルビジネス入門 』(日経BP社 、2009年)
●炭谷茂 /大山博『ソーシャルインクルージョンと社会起業の役割 』(ぎょうせい、2004年)
●町田洋次『社会起業家 :「よい社会」をつくる人たち』 (PHP研究所、2000年)
●今一生『社会起業家に学べ! 』(アスキー・メディアワークス 、2008年)
●山本繁『やりたいことがないヤツは社会起業家になれ 』 (メディアファクトリー、2009年)
●マーク・アルビオン /斎藤槇 『社会起業家の条件 』(日経BP社 、2009年)
●斎藤槇『社会起業家:社会責任ビジネスの新しい潮流』(岩波新書、2004年)


このほか、宮崎県立図書館には、以下の本が入っています。
●大島七々三『社会起業家になる方法』(アスペクト、2009年)
●ジョン・ウッド『マイクロソフトでは出会えなかった天職ー僕はこうして社会起業家になった』(ランダムハウス講談社、2007年)
●デービッド・ボーンステイン『世界を変える人たちー社会起業家たちの勇気とアイデアの力』(ダイヤモンド社、2007年)
●シルヴァン・ダルニル『未来を変える80人ー僕らが出会った社会起業家』(日経BP社、2006年)
●田坂広志『これから働き方はどう変わるのかーすべての人々が「社会起業家」となる時代』(ダイヤモンド社、2003年)


このほか、都城市立図書館には、以下の図書が入っています。
●渡邊奈々『チェンジメーカー:社会起業家が世の中を変える』(日経BP社、2005年)


また、宮崎大学には、少し違った観点の図書があります。
●国際開発高等教育機構『アフリカ開発の新しいアプローチ : 社会起業(平成20年度外務省委託研究 )』(国際開発高等教育機構 , 2009年)
●高崎経済大学附属産業研究所編『ベンチャー型社会の到来 : 起業家精神と創業環境』(日本経済評論社 , 2002年)


社会起業って何?と思う方。
読書の秋、と言いますし、ぜひ一冊お手にとってみてはいかがでしょうか。  


Posted by CCC宮崎 at 20:09Comments(0)運営情報